世間でいうところの... |
2015-08-13 Thu 20:42
ライフワークス便りをご覧の皆様、
大変ご無沙汰しております、うどん太朗でございます。 明日からあれですね、世間でいうところのお盆休みですね。 先祖の霊がどこからか帰ってくるというあれです。 私うどん太朗も、明日から実家に帰省します。 なんとお迎え火係りという大役。 さて、お盆というと神道行事でして、それゆえ「クリスチャンがお盆?」といった声も聞こえてまいります。 実際、私自身が洗礼を受けた後で、家族から「あんたお盆とかお墓参りとかどうすんの?」と問われたことがありました。 クリスチャンでない家族からですよ。 私自身の出した結論としましては、「まぁ、根底が揺らがなければ問題ないだろう」といったものです。 洗礼を受けるまで20年近くこの環境で育ったものですから、日本文化に浸透している宗教行事に対しては、並々ならぬ愛着があります。ほら、あの茄子とか胡瓜で作るやつ、可愛いじゃないですか。 まぁ、せっかく日本文化に生まれたのですから、それらを大切にするのは悪いことではないかなと思う次第です。 この時期、そこらかしこで線香の香りとお坊さんの読経の声が聞こえます。 それもまた一興。 それに、親戚が集まって故人との思い出を語りつつ、共に時間を過ごす。 それだけでもお盆は素晴らしい行事だと、私なんかは思います。 というわけで、明日からのお盆満喫したいと思います。 皆様も良いひと時をお過ごしください。 |
| ライフワークス便り |
|